オキコ株式会社

  • ホーム
  • 新着情報
  • パン商品ラインナップ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
メニュー
  • 新着情報
  • パン商品ラインナップ
  • うるま御膳
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • ホーム

パンカップでオードブル

ターンムとチーズのピンチョス

ご褒美オープンサンド

ごちそうホットサンド

クーブイリチー玉子サンド

< 前のページに戻る
×

パンカップでオードブル

材料

・ 麦のめぐみ(8枚切り) 4枚
・ ■豚三枚肉の煮つけ 適量
・ ■ごぼうの煮つけ 適量
・ ■こんにゃく煮つけ 適量
・ ■厚揚げ 適量
・ ■赤かまぼこ 適量
・ ■魚天ぷら 適量
・ マヨネーズ 20g
・ カレーパウダー 少々

作り方

①パンの耳を切りおとし、麺棒でかるく伸ばし、4つの辺の中央あたりに、2cm程の切り込みを入れる。切り込んだ部分を重ねるようにして、プリンカップに入れ、トースターでこんがり焼きパンカップを作る。
②■印を食べやすい大きさに切る。
③ボウルにマヨネーズとカレーパウダーを混ぜ合わせ②を加えて和える。
④パンカップに③を盛り付ける。

※トースターがない場合は180℃に温めたオーブンで5分程(焼き色がつく程度)焼く。
※パンを焼く前にパンが重なる部分をくっつけるようにしっかり指で押さえるときれいなパンカップができる。
※■印の具の量は合わせて120gほど(パンカップ1個に対して25~30gの具材が入ります。)
※お好みでパセリやスパイスなどを振りかけるとさらにおいしくなります。

×

ターンムとチーズのピンチョス

材料

・ 麦のめぐみ(8枚切り) 1枚
・ ターンムディンガク
(田芋田楽) 50g
・ ベビーチーズ 1個
・ バター 適量
・ 粗挽き黒こしょう 適宜

作り方

①パンを一口大に切り、トーストし、バターを塗る。
②5mm角に切ったチーズとターンム田楽を混ぜ合わせる。
③①のバタートーストに②をのせる。

※お好みでブラックペッパーをふったり、生ハムも一緒にのせてもよい。
※ベビーチーズ4個入りを使用

×

ご褒美オープンサンド

材料

・ 麦のめぐみ(6枚切り) 1枚
・ 豚三枚肉の煮つけ 2枚
・ 赤かまぼこ 1枚
・ スライスチーズ 1枚
・ 大葉 2枚
・ 板のり 1/4枚

作り方

①パンにスライスチーズをのせてトーストする。豚三枚肉は温めておく。
②①のチーズトーストに板のりをおき、大葉をのせてさ豚三枚肉とかまぼこを交互に盛り付ける。

※冷めた豚三枚肉を温めるのは余分な脂を取るため。

×

ごちそうホットサンド

材料

・ 麦のめぐみ(8枚切り) 2枚
・ ■豚三枚肉の煮つけ 1枚
・ ■ごぼうの煮つけ 1本
・ ■こんにゃく煮つけ 1本
・ ■厚揚げ 1/3枚
・ ■赤かまぼこ 1/2枚
・ ■魚天ぷら 1本
・ スライスチーズ 1枚
・ とろけるチーズ 2枚
・ サラダ菜orリーフ類 1枚
・ きゅうり(輪切り) 適量
・ からしマヨネーズ 適量

作り方

①パン2枚にからしマヨネーズをぬり、1枚にとろけるチーズをのせる。
②とろけるチーズをのせたパンに■印を一列に並べ、スライスチーズをのせスライスきゅうりを並べ、リーフをおき、もう1枚のパンをのせる。
③②をホットサンドプメーカーでサンドし、両面焼き色がつく程度に加熱する。
④③をまな板にのせて2等分に切り分ける。

※ポイントは食材の厚みを揃え、パンの端から順序よく斜めに食材をのせていくと形が整いやすいです。
※使う食材は水分が多い食材以外なら何でもOK。田芋のからあげも◎
※からしマヨネーズ→マヨネーズに練りからしをお好みの量を入れて混ぜ合わせる。

【ホットサンドメーカーがない場合】
フライパンで代用できます。フライパンにバターをなじませ、具材をのせサンドした賀正パンをおきその上にクッキングシートをおいて、重しになる鍋やフライパンをのせてプレスし、焼き色がつく程度、両面焼きする。

×

クーブイリチー玉子サンド

材料

・ 麦のめぐみ(8枚切り) 2枚
・ クーブイリチー 60g
・ ◆卵 1個
・ ◆マヨネーズ 大さじ2
・ サラダ菜 2枚

作り方

①ボウルに◆印を混ぜ合わせ、クーブイリチーを加えて更に混ぜる。
②ラップの中央に①をのせ、パンの形に合うよう四角に形を整え包む。
③②を電子レンジに入れて600wで3分程加熱する。
④パンの上にサラダ菜を敷いて、粗熱が取れた③をのせてもう1枚のパンをのせ、ラップに包み、サンドを安定させ、食べやすい形に切り分ける。

▲
TOP
■ホーム ■会社概要 ■パン商品ラインナップ ■お問い合わせ

オキコ株式会社

〒903-0203 沖縄県中頭郡西原町字幸地371TEL:098-945-5020 FAX:098-946-4564
© 2025 Okiko co,ltd. All Rights Reserved.