社内SDGsの取り組み

※オキコ株式会社はおきなわSDGsパートナーです

社内SDGsの取り組み

オキコでは創業理念の一つ「職場を通して社会に奉仕する」により、
以下のSDGs目標を中心に取り組んでいます。

SDGs推進委員会

2021年からSDGsの社内への理解浸透に向けてSDGs推進委員会を発足しました。
年6回のSDGs推進委員会において、社会や地域の状況について情報収集しながら今後もオキコに何ができるのかを考え、SDGsに関する勉強会や研修会、社外交流などで学びを深めながら、実践的な取り組みを継続します。

社員成長カード

毎年、食品メーカーの一員である自覚をもとに、全社員が食品安全目標を成長カードに設定し、食の安全安心の維持向上に向けた業務や活動に取り組んでいます。
その成長カードの中に、いま自分にできるSDGsの目標を入れ、SDGsに対する意識と実践を継続します。

沖縄の子どもたちのために

おきなわ子ども未来ランチサポート応援

沖縄県においては、子どもの貧困率が全国の2倍以上という厳しい社会問題を抱えています。
県民の食生活に密接に関わる企業の責任として、社会コミュニティ活動をとおして課題解決に取り組んでいきます。
2022年12月現在、おきなわこども未来ランチサポートや西原町内を中心に毎月、子ども関連施設へ一定数の食料支援をさせて頂いています。

地域応援コラボレーション

Yummy!UCHINA(ヤミー!ウチナー)地域応援プロジェクト

地域の皆さまを応援するプロジェクトを立ち上げ、皆さまと一緒に地域の特産物などを活かした商品開発を企画し、地域活性化のお手伝いをさせて頂いています。

食の安全安心の取り組み

ISO22000

国際的な食品安全規格であるISO22000を取得、システム維持向上を進め、お客さまに安全で安心な商品を常にお届けできるよう取り組んでいます。

社員による6S推進活動

食の安全安心は関わる全社員で作るという意識をもとに、毎月全部門で推進活動に取り組み、工場や事務所の清潔維持に取り組んでいます。

 

※オキコ6S:スマイルのS + 清掃・整理・整頓・清潔・しつけの5S

社員のスキルアップ

社員教育

新入社員教育、若手チームリーダー研修、全社員対象の講習会、各種外部研修にも参加し社員教育の充実を図ります。
また社員のスキルアップのために、パン技能検定試験や食品表示検定試験などにも積極的にチャレンジし継続的な人財育成を進めています。
外国人技能実習生の皆さんについても外部団体と連携しながら、社外でパン製造作業の技能検定、惣菜製造業の技能評価試験などを受験、社内でタブレットを活用した動画教育で基本となる作業や衛生手順を学んで頂いています。

女性活躍、ダイバーシティ&インクルージョン

ダイバーシティ&インクルージョン

2020年から「おいしい幸せ」の理念をもとに、女性社員、若手社員、管理職など多様な人財にて、ダイバーシティ&インクルージョン推進に向け取り組んでいます。
社員の声から社員食堂をリノベーションし社員の健康や食べる幸せをサポート、また女性社員の困りごとに寄り添うためサニタリーBOXを設置しました。

ペーパーレス、デジタル化

紙を無くして作業効率化

今までの紙での勤怠管理を電子申請システムへ、請求書の捺印・回覧を請求書管理システムへ移行し、社員の作業効率化とともにペーパーレスに取り組んでいます。

工場帳票をタブレット記録へ

工場では一日に数百枚の紙へ各作業結果の記録を行っていますが、帳票管理システムを導入して、タブレットを活用した記録を進めています。

親子パン作り体験教室開催

親子パン作り体験教室

夏休み期間に親子パン作り体験教室を開催。
体験教室を通して「食育」の普及に取り組んでいます。

健康セミナー開催

従業員向け健康セミナーの開催

従業員の健康意識向上のためにセミナーを開催。
産業医を招き、健康診断について徹底解説頂きました。


TOP